2009年12月07日

行政書士になるための方法

 財団法人 行政書士試験研究センターのホーム・ページを見てください。

http://gyosei-shiken.or.jp/aisatsu/index.html   ・・・・・です!

これに、よりますと、

1 弁護士資格を有するもの
2 弁理士資格を有するもの
3 公認会計士資格を有するもの
4 税理士資格を有するもの
5 国家公務員・地方公務員や特定独立行政法人、あるいは郵政省で役員や職員をして行政事務が20年以上ある方。

が、なれるとしています。

5は特認制度と呼ばれ、最近では非難が多いものです。
俗に言う無試験組みの方たちです。

まあ、こんなところですが、一般人の方は諦めて試験に合格するしか方法はありません。

ですが、ここ5年間の平均合格率はおよそ5%ぐらいです。
100人受験して95人が不合格!!!

受験勉強はそれを覚悟で、始めてください。
途中でやめるのであれば、最初から何もしないほうがいいです。


http://hakatanooyaji.seesaa.net/




Posted by 栗きんとん at 23:17│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。